で、偏ってない記憶なんてあるのかい

おことわり:以下の文章はオレがあおられたと誤読して書いたのでそのつもりで読んで下さい20051029
http://d.hatena.ne.jp/shinp/20051128#1133147909

秋葉原に金をあまり落とさない人が郷愁で何かを言っても何も変わりませんから。発言は金でしてください。それが商店街でのお約束です。

秋葉原に金をもっともつぎ込む人たちが臨んだのが今の秋葉原の形です。

それをどうこう言う権利は、懐古趣味の人間にはありません。現実認識をして、原因に立ち向かえる人間にしかありません。という話。

煽られた(;´Д`) 消費すんのがそんなに偉いんか糞が!! くやしいので最近秋葉原に落としたゼニを数えて見たのだが、CubaseSLが49800円、100ギガの2.5インチHDDが15800円、M-AUDIOのオーディオインターフェイスが54000円、「ひぐらし」と「解」が計2500円・・・。めんどくさいのでやめます(;´Д`)

まー批判的とは言え反応があって嬉しかったので言うが、オレかて秋葉原が昔の姿に戻って欲しくて口汚くゆうたわけではないということは理解していただきたい。金落とす層が変われば街の様子も変わるというのは非常にわかりやすい話というか真理だ。ただ、秋葉原だけ変化のスピードがやたら速すぎる気がするんだな。例えば原宿はここ20年女子供の街だし、新宿は国籍の違う人らは増えたけど夜の○○って異名がつく人らの集まりだし、浅草は休日こそ観光客が増えるが一歩横道それればイイ顔オヤジ達でいっぱいだ!。ただ秋葉原だけはこの十年で来る人間の様子や雰囲気は恐ろしく変わった、「行けば何かしらあやしい物が買える」という産業構造は全く変わっていないにも関わらずだ。つまりだ、「秋葉原だけは何かのきっかけで一気に変わる」ということが容易に予想できるのでパンピーが来たぐれえでイチイチ驚いたり怒ったりしてんじゃねえよ!というわけですがよろしいでしょうか?。